Bark Sticker 本多彩楽

樺細工産業振興のための製品開発と販売促進方法の研究


樺細工産業の現状
樺細工とは秋田県で初めて伝統工芸品認定をされた貴重な工芸品である。しかし樺細工を含む秋田県の伝統工芸品生産額は近年減少傾向にあり、樺細工の知名度は20代で3%程度にとどまっている。樺細工を後世に継承するためには、魅力を広く知ってもらう事が重要だと考える。次世代のユーザーとなり得る若年層が樺細工に触れる機会を増やす事を目標に、手軽で安価な樺細工によるステッカーを提案する。


樺細工に触れる機会を増やすためのステッカー
本作品は製造工程で生じる端材を使用した円形ステッカーである。既存の樺細工製品には中々手を出せないが、汎用性が高く手軽なステッカーなら手に取りやすい、と思ってもらうことを目指す。製造の際には秋田県の就労継続支援B型事業所「愛仙」に工程の一部を委託し地域の福祉事業に貢献しつつ、旅行者が土産で買いやすい値段での販売を実現する。また、ステッカーを多くの人に届けるためのブランディングの実施、ツールの作成を行った。


Material:
樹皮 、トレーシングペーパー 、塩化ビニルシート 、紙 他  

Dimensions:
W105 × D148 × H5 [mm]